「揉み返しが来るのですが、マッサージできますか?」皆さんの中でも良くこの事を耳にしませんか。でも「揉み返し」という言葉だけが独り歩きして症状も治し方も分からないのではないでしょうか。私は長年の治療の中でこのように考えています。鍼灸やマッサージを受けた翌日に首や背中などが痛みを覚えそれが3〜4日続く状態を「揉み返し」と呼びます。これは、強刺激により組織を痛めてしまったと思われます。なので患者様とコミュニケーションを取りながら施術すれば回避出来る事です。皆さん安心してください。また、これに似た症状で翌日だけ痛みやだるさの症状が出ることがあります。
これは「鳴弦現象」(めいげんげんしょう)と言い東洋医学では体内の毒素が外に出る時に一時的に過剰反応を起こしてしまう事です。でもこれは全ての人に症状が出る訳でもなく、鳴弦現象が現れたときは、首の後ろを濡れタオルや氷嚢で10分〜20分冷やして休んで下さい。症状が改善され翌日には、スッキリ爽快です。
どんな悩みでも一人で考えず私にご相談ください。
池田マッサージ
予約090−2465−1464
お問い合わせ 03−5616−8918
ラベル:出張マッサージ