2009年01月29日
格差社会の子育て
先日幼稚園で講演会があった。日本の国語教育について。今は酷い状態らしい。その酷い国語教育を受けた親に育てられた子供はもっと酷いことになる。しかし子供にお金が掛けられる裕福な家庭では子供を私立に入れたりして少しでもいい教育を受けさせる。すると、親の経済状況によって子供の学力に差が出るらしい。と、ここまで聞いて、「じゃあ、どうしようもないの??」と少し落ち込み気味で聞いていたら、先生曰く、「親が家庭で勉強を見てやり本好きな子にすると必ずやしっかりした賢い子になる。」だそうだ。そうか、我が家にはこれしかない!!いつもは長男が通信教育の教材から逃げるべくハリーポッターを読みふけっているのを「やることやんないで、本ばかり読んで〜!!」と怒ってばかりいるのだが、少し大目に見ることとしよう。そして、激減した絵本の読み聞かせをもう少し増やしてあげよう。親の二の舞にならないように。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック