ikedablog.jpg

池田マッサージでは、
施術を「治療」「リラクゼーション」と分けないで考えております。
「池田マッサージ」をご贔屓してくださる方達が求めているものはその両方だと思いますし、身体と精神は表裏一体でお互いに影響を与え合っていると思っています。 ならば両方にアプローチしたいと思います。
私は皆さまの体と心の持つ回復力をマッサージで高めていくことが使命だと思っております。
今私にできることを精一杯やっていきたいと思っています。
このような精神で「池田マッサージ」は頑張っています。

この機会にマッサージの素晴らしさを体験して見て下さい。

ご予約はご都合に合わせて選べます。 ⇒ 詳しくはこちらをクリック!

ikedablog3.jpg

患者さんの疾患により、鍼・灸・吸角などを オプションとして取り入れることも可能 料金・・・1時間6000円交通費込み〜
あん摩マッサージ指圧師 第102580
鍼師 第102905
灸師 第102882

予約090−2465―1464

2015年06月27日

きわめびと 佐野出張マッサージ

NHKの「助けて!きわめびと」という番組をみたことがある人はいますでしょうか。

視聴者のお悩みに対してその道のプロが解決していく番組。

今回は「時間が足りない!」という悩みに「渋滞学」の先生が解決していた。

面白かったので番組ホームページを見てみる。

過去のお悩みの中に「夜泣き」があった。
「我が家の子供達は夜泣きはあまりなかったな。」
と、思いながら解決策を見てみると
「寝たふり作戦」というのがあった。
子供が夜中少しぐずったとき、今は寝る時間だと教える為、「寝たふり」をする。
凄いぞ私!これは知らなかったが、「ふり」をしなくても睡魔に勝てず、泣く子をそのままにしていたことが何度もあった。
父さんはたまらず
「なんとかしろよー」
とか言っていたり、抱っこしたり。

世の中の子育てしている母達!あまり自分を追い込み過ぎないよう、自分のペースで行きましょう。

たとえご主人に何を言われても。

応援しています!



posted by いけぽん at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月23日

東京ベーシック 脱ゆとり教育 綾瀬出張マッサージ

今までずーっと「ゆとり」で育ってきた子供達。最近小学校では少し「脱ゆとり」になってきたと感じられる。

その一つに宿題が増えた。今タイキ達5年生は宿題で3,4年生の問題をやっている。東京ベーシックというその問題集は東京都教育委員会のホームページの学び応援ページ→確かな学力→東京ベーシック・ドリルで出てくる。

やはり基礎が大事だ。しっかり身につけて欲しい。

この前その分厚い問題集にタイキが取り組んでいた時、コウキが

「何それー?」

「東京ベーシックて言って、東京都の問題集みたいよ。脱ゆとりだ!」

「コウキ今の時代じゃなくて良かった〜。」

間違っている。十分今の時代に中学生ですから。小学生でないだけだ。

こうなったらコウキにも同じ問題やらせようか…

小学生のお子さんがいる方、東京ベーシックおすすめです。
posted by いけぽん at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月20日

ボニーキャンプ 小貝川 北千住出張マッサージ

タイキ(小5)は今日から一泊二日でボニーのキャンプに行った。

昨日はおやつを買って貰ったり、今日はお弁当を作って貰ったり、父さんに色々やってもらい、張り切って行った。
集合は金町駅だが、もう5年生なので一人で電車で行く事にして、駅まで父さん母さんがお見送り。
さて、家に帰ってみたら机の上にお弁当が!
母はお弁当と水筒、財布を持って駅に走った!
ホームにタイキが見えた為、
「タイキ〜!お弁当!忘れてる〜!降りてきて!」
思わず叫んだ。しかし改札口で見つからず、母は自動改札をは入り階段を駆け上がる。電車が止まっているがタイキがいない!
「タイキー!タイキー!」
と叫びまくり。電車の中の人達は何事かと見てる。
探してもいないのでこうなったら金町駅まで行くしかないか。と思っていたら、タイキが階段を上がってきた。そうでした。降りて来い。と言ったのは母…。無事お弁当を渡す事が出来て良かった。
朝から大騒ぎ。あー疲れた。
タイキー!かんばれー!しっかりお馬さん乗ってきてね。
posted by いけぽん at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月10日

運動会終了! 高砂出張マッサージ

7日の日曜日に小学校の運動会がありました。

我が家の小学生もタイキ一人となり、始終見続けることもなくなり、割とゆっくりでした。

タイキは今年応援団になっていた為、応援合戦も楽しめました。

カズキが高校で応援団をやっているのを見て自分もやってみようと思ったみたいです。

最近の小学校の運動会はお昼家族でお弁当を食べない所もありますが、タイキの学校は家族で食べます。

午前中頑張ったね!午後も頑張ってね!と応援します。小学生のうちはやはり親子でお弁当を食べる事が良い思い出になりますよね。

早いもので、あと一月ちょっとでもう夏休み。夏は植物と一緒で子供も成長が著しい。たくましく成長するのが楽しみです!
posted by いけぽん at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月24日

郷土と天文の博物館 プラネタリウムで葛飾区宇宙塾 白鳥出張マッサージ

タイキは、葛飾区の小学五、六年生対象の宇宙塾に申し込んだ。

年6回地球や宇宙について郷土と天文の博物館のプラネタリウムで教えてもらう。

昨日が第一回目だった。

第一回目は「星空のひみつ」地球がかたむいて自転しながら公転しているため季節がある。同じように自転軸がかたむいている火星にも季節がある…など。

そうなんだ〜。火星にも季節があることは初めて知った…

昨年は宇宙塾ジュニアに行って面白かったそう。少しでも色々な事に興味を持つのは良い事だ。

知ら無い事を学ぶのは楽しい!

沢山お勉強してね〜。










posted by いけぽん at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月21日

体育祭! 金町出張マッサージ

最近は秋でなく春の体育祭が多いですね。

我が家の小学生中学生高校生みんな春の体育祭です。

この前高校生のカズキの体育祭がありました。一学年8クラスもある学校なので区の競技場を借りて開催。
一番の目玉は応援団。毎年とても盛り上がります。
高校の体育祭だから保護者の観覧はあまり無いかと思ったら凄い人!卒業生も応援に駆けつけている。じいちゃん、ばあちゃんも来てた。
青春!あー青春!ドラマの様。良いですね〜〜。

来週は中学校の体育祭。コウキも組体操の練習で沢山アザを作って頑張っています。

その次の週は小学校の運動会。タイキもお兄ちゃんの応援団の話を聞いて自分もやってみようと応援団に入りました。
何でもやってみるのは良い事です。

小学生も中学生も高校生もみんな頑張れー!
posted by いけぽん at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

春らしくなりました! 葛飾区出張マッサージ

ふと、あれ?最近ブログ書いて無い…と思い、確認すると

えええええーーー!二カ月も書いて無いあせあせ(飛び散る汗)

子供には継続は力なり!と、言っておきながら…

一月末にミホがオーストラリアに行ってから、我が家は男ばかり。バレンタインも彼女がいるわけでなく、かと言って、告白される訳でなく。ミホがいたら、友チョコ作りで賑やかなのだが、今年は静かに過ごした。

ひな祭りも女の子のお祭りなので、これと言って何もせず。

気付けば三月も半ば過ぎ。今日は良いお天気で、すっかり春らしくなりました!

もうじき桜が咲き始めますね。

posted by いけぽん at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月19日

便秘? 足立区出張マッサージ

患者様から赤ちゃんの便秘について質問があったので、調べ、父さんに報告していた

「便秘の判断は何日出ないだけではなく、機嫌よく過ごしているかどうかです・・・」

それを聞いたタイキ

「機嫌が悪い・・・・お父さん、便秘なの?」

父さん機嫌が悪いと言うこと?

「便秘じゃないよ!」

皆様、機嫌が悪いと便秘を疑われますよ。

posted by いけぽん at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

早く高校生になりたい! お花茶屋出張マッサージ

最近ライトノベルにはまっているコウキ。
図書館に行っては20冊ほど借りて来ては楽しそうに読んでいる。

かつて、新聞の論説委員の方の講演会で

悪書でなければ何でもいいから、読書をさせる事が大事。

と聞いたのだが、悪書とは?

この前、タイキの担任の小学校の先生にライトノベルについて聞いた所、
「活字を読まないより良いのでは?
と言う答えだった。

さて、たーくさん読んでいるコウキ

「早く高校生になりたい!」

と、言いだした。

「何で?」

と聞くと

「だって、面白い話はほとんど高校生なんだもん!」

何かが違う気がする・・・

しかし、未来に思いを馳せるというのは良い事か?

コウキに楽しい高校生活が待っていますように。
posted by いけぽん at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月15日

女子力 足立区出張マッサージ

たまに父さんが子供達のお弁当を作る事がある。

カズキはどちらが作っても
「美味しかった〜。毎日今日のお弁当で良い!」
と、とても良い子。

なかなか厳しいのは娘。
女子なので綺麗で可愛いお弁当が良い。そして味も勿論。
お友達ともオカズの交換などするらしい。

そんな女子達は鋭く、父さんが作った時と母さんが作った時の違いが分かるらしい。
さすが「女子」観察力に長けている。

昨日のお弁当におやつとしてチョコを持たせた父さん。母さんが持たせるとしたら、おそらくお弁当の巾着に数個そのまま入れるであろう所、何とわざわざ可愛い小分け用袋に入れて持たせた。
それを見た友達

「父さん、女子力たかっ!」

女子力の高い父さんに感心していたよう。
ミホにも父さんを見習って「女子力」を高めて欲しいと思う、女子力の無い母さんだった。
posted by いけぽん at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。